チェンソーマン67話では、
クァンシが変身型の悪魔であり、
最初のデビルハンターであることが明かされます。
(週刊少年ジャンプ2020年21・22合併号掲載)
クァンシ!あんたも変身タイプだったのか!
そして最初のデビルハンターって何?
展開を考察していきます!
チェンソーマン67話|あらすじ
蛸の悪魔に人形との戦いを任せ、
吉田ヒロフミと岸辺が会話する。マキマに聞かれることを心配する岸辺。
吉田は、マキマにはネズミなど
下等生物の耳を借りる能力があると話し、
蛸によって周辺に生き物がいないと確認したと説明。さらに自分が招集されたのは
デンジの護衛ではなく、マキマ(とサンタ)には
他に目的があると推測する。クァンシ付きの魔人の一人(ツギハギ)が
クァンシの眼帯に手を突っ込むと、中から矢を引き抜く。するとクァンシは、矢と融合した悪魔の姿に変身。
デンジと共闘することになる。クァンシはサンタクロースの元へ向かうと、
サンタから「最初のデビルハンターに会えたことは光栄」と言われる。デンジは、残りの人形を任されるが、
人形たちは強化されており苦戦する。さらに人形たちは、顔だけ人間だった頃に戻り意識が戻るが、
体は意思に反しデンジに襲いかかる。
チェンソーマン67話|クァンシ変身!矢の悪魔?
ステゴロ最強の割には
やけにあっさりやられたな?と思ったら、
クァンシ変身です!
これで4人目の変身タイプの悪魔!
(そろそろこの種族の名前が知りたいですタツキ先生..。)
頭と腕が弓と矢なので、
おそらく矢の悪魔との融合だと思われます!
生首状態から復活したので、今回も全裸。
変身タイプの特徴は、
頭と腕が悪魔になるで確定ですね。
戦い方は、
「超高速で矢を放つ」「自分も超高速で移動できる」
のようです。
変身前のダッシュ首チョンパも悪魔の能力を使ってるんですかね。
となると、デンジも変身前にチェンソーの力を使える..?
チェンソーマン67話|最初のデビルハンター
さらにクァンシは「最初のデビルハンター」なことが明かされました。
しかし「最初のデビルハンター」という言葉だけしか
登場していないので、なんとも言えませんね。
クァンシ、そんなに歳いってるようには見えませんが
変身型は歳を取らないとかあるんでしょうか?
それとも、チェンソーマンの世界は
わりと最近悪魔が発生した設定なのかな?
地獄から転生できる設定もあるので、
何度も死んでは蘇っている、という可能性もありますね。
岸辺隊長と元バディ同士だったのも気になります。
隊長は歳をとってますからね。
初登場時の、魔人たちと怠惰そうな生活してたことを考えると、
最初は志高い戦士だったものの、
何かの理由で、半隠居生活になったのでしょう。
チェンソーマン68話|サンタとマキマの目的とは?
クァンシ&デンジがサンタと決戦になったところで67話終了。
続く68話どうなるでしょうか?
まあ、展開的にはデンジたちがサンタに勝ちますよねw
人間に戻った人形も、デンジなら容赦無くミンチにしそうだしw
吉田ヒロフミの推測では、
マキマが自分たちを呼んだのは
デンジの護衛が理由ではないそうです。
まぁ、護衛を連れて
ゾロゾロ歩いてたら目立ちますからね。
襲ってくれっていってるようなもんです。
むしろマキマさんは、デンジを狙ってくる
刺客たちに用があったのかもしれません。
そしておそらく用があった一人は
サンタクロースではないでしょうか。
デンジたちがサンタを倒す過程で、
サンタの謎や、マキマさんの目的がどこまで明かされていくのか?
展開に注目です!